このページを印刷する

ELYSION(エリシオン)真美ヶ丘

  • エリシオン一覧に戻る
  • お問い合せ
  • 資料請求

トップページ  >  インフォメーション

インフォメーション

インフォメーション

すべて

2022.07.19 真美ヶ丘

総合消防訓練

エリシオン真美ヶ丘・エリシオン真美ケ丘アネックス

総合消防訓練を行いました。(日中想定)

火災発生時に適切で迅速な対応が出来るように訓練を行い、

併せて従業員の防火意識の向上を図る事を目的とします。

職員は、消火器(模擬)と消火栓の使い方を学び、実際に訓練を行いました。

入居者様は、各階ごとに避難誘導の指示で避難しました。

皆さん気を引き締め訓練に臨んで下さいました。

皆さんありがとうございます。

 

 

2022.07.16 真美ヶ丘

[ ご面会について ]

新型コロナウイルス感染者数の増加を鑑みまして、2階エントランスホールご面会スペース

にてのご面会から自動扉越しのご面会形式に変更させていただきます。

【ご面会の条件】令和4年7月16日(土)より

面会時間  13:30 ~ 16:00 (電話予約制:30分単位)                          15分~20分程度でお願いします  

①面会いただけるのはご家族のみ。 1名の利用者様に対して2名まで

②面会頻度 1週間に1回 1回の面会時間30分以内

③面会時間は 曜日に関わらず 13:30~16:00(16:30終了)

④高校生以下の方は面会禁止 

 発熱・風邪症状のある方、また発熱・風邪症状のある方に2週間以内に接した方の面会は

 ご遠慮させていただきます。また来所時に玄関にて検温、風邪症状の有無などを確認させ

 ていただきます。

 今後、情勢により変更させていただく可能性がございます。

 何卒、ご理解とご協力をお願い致します。

                              施設長 中嶋 政良     

 

2022.07.07 真美ヶ丘

七夕

今日は、7月7日 七夕です。

レクリエーションに、織姫と彦星が来てくれました。

”織姫さん 可愛い~”  ”彦星さん カッコいい~”

と歓声が上がりました (#^.^#)

各階で、『たなばたさま』を歌い盛り上がりました。

おやつに、フルーツポンチ(サイーダー入り)を召し上がって頂きました。

『冷たくて美味しいね~』と喜んで下さいました。

夕食は 行事食です。メニューは ”そうめん・いなり寿司・ずいき・フルーツ”

夜空に天の川は見れるかな~(^_-)-☆

 

 

2022.06.30 真美ヶ丘

揚げたて天ぷらレク

6月27・28・29日と各階(3階・4階・5階)ごとに揚げたて天ぷらを昼食に

召し上がって頂きました。

入居者様の前で、調理師が天ぷらを揚げ提供。熱々の天ぷらをとても喜んで下さいました。

普段 少食の方が完食して下さいました。(#^.^#)

女性の入居者様が

『主人が天ぷらが好きで、昔はよく天ぷら揚げたのよ。懐かしいわ』

と笑顔でお話し して下さいました。

お話を聞いて、ほっこりしました。(*^_^*)

2022.06.23 真美ヶ丘

鈴虫

エリシオン真美ケ丘では、昨年から鈴虫を飼っています。

昨年、素敵な音色を聞かせてくれていた鈴虫たちの子孫が

今年もキレイな音色を聞かせてくれています。

癒されますよ~ (*^_^*)

2022.06.23 真美ヶ丘

ひまわり

昨年 大変好評だった、”ひまわり” です。

今年も沢山のひまわりを植えています。

少しずつ ひまわりが咲きだしました。

各階の食堂横の廊下から、ひまわりが咲いているのが見えます。

『今日はひまわり、2個咲いているよ~』

と、入居者様が毎日ひまわりが咲くのを楽しみにして下さっています。

満開になるのを楽しみにしていて下さいね!! (^O^)/

 

 

2022.06.21 真美ヶ丘

喫茶レクリエーション

久し振りの喫茶レクリエーションを開催しました。

好例の職員による、お琴の生演奏です。

入居者様の皆様に楽しんで頂きました。

『生演奏はいいね~♪』

『落ち着くね~』

と多目的ホールが盛り上がりました。(#^.^#)

おやつには、”鮎菓子” か ”梅ゼリー” 季節の果物・飲み物です。

ゆったりとした時間を過ごして頂きました。

2022.06.20 真美ヶ丘

父の日

今年の父の日は、6月19日(日)です。

各階で父の日レクリエーションが行われました。

3階は、風船バレー

  風船が床につかないようにパスするゲームです。

  いつもより手が上に伸びて体がシャキッとされていましたよ~!(^^)! 

4階は、ビンゴゲーム

  ビンゴのカードの数字とにらめっこです。(@_@) リーチ!ビンゴ!☆と盛り上がりました♪

  ビンゴになった方からプレゼンとがあります。男性陣には、父の日なので靴下をプレゼント!

5階は、巻き巻きゲーム【人形が座っている箱に長い紐が付いているので、その紐を棒に巻きつけ手繰り寄せる】

  男性陣がゲームに参加、3人1組で誰が一番早く巻き巻き出来るか競争です。

  ”よ~い ドン” の掛け声で、一気に巻き巻き巻き巻き!男性陣の目がいつもよりキラキラしていました。

  女性陣はポンポンで応援です。椅子に座っての競技ですが、体を動かすと、イキイキされていました。

  

おやつには、施設の調理師手作りの、クリームブリュレです。とても好評でした。(#^.^#)

『おかわりちょうだい~』のお声が聞こえてきました。

楽しい一時を過ごして頂きました。(*^_^*)

 

夕食は、『父の日』の行事食を召し上がって頂きました。

 

2022.06.19 真美ヶ丘

『傘アート』奈良新聞に掲載!

令和4年6月19日発行 7ページ地域情報の『GO GOエンジョイ!!』に

”エリシオン真美ケ丘「傘アート」を展示”が掲載されました。

虹をイメージしたような作品が見る人の気持ちを明るくさせている。

と私達の思いを伝えて頂いています。

梅雨本番に入り、見る人の心が少しでも楽しい気持ちになって頂ければ

幸いです。♪(*^_^*)

 

2022.06.05 真美ヶ丘

ひまわりカフェ開催

ひまわりカフェ、6月5日(日)13:00 ~ 開催しました。

雨が降りそうなお天気の中、18名の方が参加して下いました。

ありがとうございました。

真美ヶ丘・アネックスの両施設長から挨拶と職員紹介

辻 正夫代表取締役から挨拶をさせて頂きました。

お家でできる脳トレ体操をして、ウォーミングアップ!!

『座ったままでも体操したら、体がスッキリして気持ちいね~』

と声が聞こえてきました。(*^_^*)

次は、職員による紙芝居を観覧して頂きました。

昔の紙芝居のオジサン風に自転車に乗って職員登場です。(^^♪

”鶴の恩返し” と ”舌きりスズメ” 

『子供の頃を思い出すなぁ~』 と喜んで頂きました。

紙芝居の後は、喫茶をしながら介護相談会です。

ひまわりカフェは、

認知症の方、認知症の家族がおられる方のお悩みをお聞きして、

「ともに考え」「話し合い」「これから歩んでいく道」をみんなで考える場所、

そして、心安らぐ憩いの場所です。

毎月第一日曜日に開催予定です。(コロナ禍の為、変更あります)

皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さいませ。

 

前の10件

次の10件

このページをシェアする twitter facebook はてなブックマーク
【エリシオン真美ヶ丘】いつまでも自分らしく、いつまでも健やかに暮らす

〒635-0833 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4丁目1番19号

  • 0745-54-3540
  • お問い合せ
  • 資料請求

総合サイトマップ

ページ先頭へ

Copyright(c)ELYSION Group.All Rights Reserved.