2023.11.09
- ビーチボールバレー
立冬を迎え暦の上では冬が始まりましたが、今日は動くと少し汗ばむくらいの陽気です。
5階のご入居者様数人がビーチボールバレーを楽しんでいました。
なかなかのスピードのボールが飛んできても上手にキャッチ!!
思いっきり手を伸ばして楽しんでおられました(^O^)/
トップページ > インフォメーション
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2023.11.09
立冬を迎え暦の上では冬が始まりましたが、今日は動くと少し汗ばむくらいの陽気です。
5階のご入居者様数人がビーチボールバレーを楽しんでいました。
なかなかのスピードのボールが飛んできても上手にキャッチ!!
思いっきり手を伸ばして楽しんでおられました(^O^)/
2023.11.07
エリシオン真美ヶ丘には週に2回パン屋さんが来てくれます。
今日は毎週火曜日に来てくれている「あけぼのぱん」さんが可愛いパンを販売してくれました(*^^*)
「これはウサギだわ」「これはクマかしら~」
「食べるのがもったいない~」
皆様に人気のあんぱんやイチジクの食パン、もちもちぱんなどどれもこれも美味しそうで目移りします
2023.11.04
エリシオン真美ヶ丘ではただいま文化祭を開催しております
まずはデイサービスの皆様の作品からご覧いただきます
そして4階、5階、3階の皆様の作品が続きます
展示している作品を見ながら
「これ素敵ね~」「細かいところまで描かれているわね~」
など、皆様の作品を鑑賞しながら楽しまれていました
文化祭は11月6日まで開催予定です
~~素晴らしい作品をぜひご覧ください~~~
2023.10.31
真美ヶ丘第一幼稚園の園児たちが
ハロウィンでエリシオンに来てくれました。
「HAPPY!!」
「HALLOWEEN!!」
かわいい歌とダンスを披露してくれました。
お菓子を子供たちに手渡しした後はギュッギュッと ”あくしゅ~”
利用者様にも子供たちからカボチャの折紙のプレゼントが(*^^*)
「ありがとう~またきてね~」
2023.10.18
広陵町内の小学2年生の児童12名が施設見学にエリシオン真美ヶ丘を訪問してくれました。
生活科教育の一環として訪れてくれた児童たち。
真美ヶ丘デイサービスを見学。
ちょうど折紙で紅葉を折っていたところに一緒に参加してくれました。
可愛らしい子供たちの訪れに、利用者の皆様も笑顔に(*^^*)
2023.10.07
10月7日『秋祭り』を開催しました。
職員による 『和太鼓の演奏』 でスタート しました。 ╲ (^O^) /
本当の和太鼓ではないですが、とてもいい音が出ます。(^.^)
食べ物のブースには、
水ようかん・アイスクリーム・果物・お団子・ジュース・ノンアルビール・ビール
焼きそば・フライドポテト・たこ焼き
ゲームのブースには、
射的・輪投げ・スーパーボールすくい
入居者様には色々楽しんで頂きました。
午後からは、カラオケ大会が開かれました。事前に歌って下さる方を募っていましたので
当日は、気合が入った元気な歌声を披露して下さいました。(^O^)/♪
最後に、職員によるソーラン舞踊りで、盛り上がりました。
4年振りの大きなお祭りでしたので、入居者様に楽しんで頂きましたが、
職員一同 入居者様と一緒に楽しませて頂きました。(*^-^*)
2023.10.01
10月に入りまだ日中は暑さが残っているものの
朝晩は過ごしやすくなって秋を感じますよね~
今日のひまわりカフェは芸術の秋!
ベリーダンスを鑑賞していただきました(*^-^*)
~美しいダンスにうっとり✨
2023.09.29
今年の中秋の名月は、9月29日です。
施設の受付前に、お月見のお供えをしました。
秋の草花を飾り、栗・梨・里芋をお供えしました。
お供えをしている前で、入居者様は順番に写真撮影をしました。
今年は、残暑が厳しくなかなか秋にならなかったですが、
中秋の名月を迎え、朝夕涼しくなり、入居者様に
季節を感じて頂けたと思います。(#^.^#)
2023.09.26
9月25・26日
広陵町の消防署の方に来て頂いて、『救命救急講習会』をして頂きました。
AEDを用いた心肺蘇生を学びました。
いざと言う時に、電気ショック・心臓マッサージ 素早く対応出来るように
講習を受けさせて頂けた事、勉強になりました。